ジャカルタ育児

オタク気質な母親がジャカルタで楽しく育児するブログ

いま振り返るプレスクール選び

最近ジャカルタのお友達がこのブログ見てくれていると聞いたので、1年ぶりに更新。

 

どのスクールも良かったけど、あとは好みかな。

以下、完全に私見です↓

 

日本人も多くてわいわい通いやすそう、のびのび自由で値段も手頃なのはplaydough。お庭もプールもあるしスナックも美味しい。自由な分、保育園ぽくてプログラムの組み立てはゆるめかな。

 

フラッシュカードとか工作とか取り入れつつ、お庭で遊ばせたい人はiSmileのメンテン。施設もプログラムもちゃんとしてた。うちのシッターさんはお庭に毛虫がいるのがやだなと言ってた。(私には見えなかったw)フラッシュカードをスクリーンで流しているあいだうちの子は飽きてどっかいっちゃうので、連れ戻すのが大変だったわ。

 

施設がピカイチ、プログラムも割とちゃんとしててお行儀もちゃんとさせてくれそうなのがEton House。このお行儀をちゃんとってとこが、当時1歳半だったうちの子にはできなくて、先生のお話のあいだ座ってられなくてふらふら〜、戻りなさいと何度も言われてた。ランチも出るしジムとも提携してるし良いね。甘めのケーキもあったから気にする人には微妙だけど。

 

プログラム構成も演出もユニークで面白かったのがmighty mindsとchiltern house。人気なのが分かる〜。

Chilternは中国語プログラムがある一方、mighty mindsのメンテンは中国語プログラムはないけど、先生はみんな綺麗な英語。上の預けられるクラスに進むと親参加が大変らしい、けどプログラムはすごく良さそう。

 

ジャカルタモンテッソーリスクールと並んで、本気のモンテッソーリ教育を突き進む学校がCosmic。インドネシア人多めで英語徹底していないので、英語目的の人にはおすすめしないけど、モンテッソーリ理念に共感する人にはおすすめ。動物性タンパク質をランチに出さないとかチョコはスナックに持ってきてはいけないとかこだわりも。

 

Jakarta World Academyは、立地が便利でプログラムもそこそこ良い。中国語にも力入れてた。高層ビルの中にある近代的なスクールって感じ。ビルの外のバルコニー部分がプレイグラウンドで、スディルマンを見下ろしながら遊ぶっていうのが慣れない人もいるかな。

 

Da Little Schoolはシティウォークの中だし立地最高。身体動かす場所は狭めだけど、ここはジャカルタだしね。ここも先生のお話をちゃんと座って聞かせる感じなので、ふらふらするうちの子を捕まえてまた座らせるって作業の繰り返しに疲弊。アフタースクールアクティビティもあるよ。

 

Discovery Centerは思いっきり身体動かせそう。割と子供も自由に遊べるという意味ではPlaydoughと似てるけど、国籍ごとに上限設けてるらしいので、インターナショナル感は高いかも。ここもアフタースクールのアクティビティがあるらしい。

 

他行ったスクールはあんまり思い出せないな。必ずしもそのスクールに不満足というわけではなくて、家からは遠いからと思ってすぐ検討候補から外したとこもある。

 

あと、先生が何か説明したりお話したりするときにふらふらすぐどっか行っちゃうことが多々あったと書いたけど、2歳半の今なら大丈夫な気もするから、1歳半のときトライアルしたのは早すぎたかな。

でも、連れ戻すときに、

先生が話してるからここに座りなさい!

って言うのか、

これに興味があるのね〜じゃあお話終わったら遊ぼうね。いまは座ろうね。

って言うかで、なんとなくスクールの好き嫌いが出来てしまった感は否めず。

スクール内でもそのクラスの担任の先生にもよるから、こればっかりは行ってみるしかないね。

 

まとめ。

もちろんプログラムも大事だけど、ある程度満足できたら.... 家からの近さ、付き添いの有無、預け時間、ランチ提供の有無で決めるのがジャカルタでは良いかなと思っております🤔

 

3歳以降どうしよっかなと思ってて、今後はアフタースクールアクティビティ等も見に行くつもりなので、また勝手にここでご報告します。では!

 

トライアルしたインタープレスクールのリスト(1歳半児向け)

プレスクールのリスト、アップデートしました。

 

Updated PreSchool List

# Name Location (closest from home) Class for 1.5yr old  Dates Time
1 Chiltern House (Julia Gabriel Centre) Kebayoran Rama

1.5-3 yrs old 

付き添い必要

x2/wk (English class: Tue&Thurs, Eng/Mandarin class: Wed&Fri)

8:30-10:30

(2 hours)

2 Cosmic Montessori Menteng 1.5-3 yrs old x3-5/wk

8:00-12:30

(4.5 hours) 

3 Da Little Preschool Citywalk "Playgroup" 1.5-2.5 yrs old 

x2/wk(Tue & Thurs)

x3/wk(Mon, Wed, Fri. Fri can be changed to other dates) x5/wk

8:30-11:30

(3 hours)

4 Discovery center  Menteng

"Parents and Toddlers Program" 1-2.5 yrs old

付き添い必要

Mon,Tue,Wed: Parents or nanny

Thurs: Parents  No class on Fri

9:15-10:45

(1.5 hours)

5 Eton house Kebayoran Rama "Pre-nursery"  1.5-2.5 yrs old x3/wk (Mon,Wed,Fri. Can be negotiated) x5/wk

9:00-12:00

(3 hours)

6 I smile Menteng Plaza indonesia

16month-2yrs old

付き添い必要

x2/wk  Tue&Thurs: 8-10am Wed&Fri: 2-4pm (2 hours)
7 Jakarta World Academy CHUBB Square UOB building

"Toddler" 12-24 months

付き添い必要(2歳以降のクラスは必要なし)

x2/wk (Tue, Thurs)

x3/wk (Mon, Wed, Fri)

1:30-3:30pm

(2 hours)

次学期から朝クラス開講

8 Mighty minds Menteng

"Toddler" 18-30 months

付き添い必要

x2/wk (Tue,Thurs) x3/wk (Mon,Wed,Fri)

Tue, Thurs: 8:45-10:45 Mon, Wed, Fri: 8:00-10:00 or 10:30-12:30

(2 hours)

9 National Montessori Menteng "Playgroup" 1.5-2.5 yrs old 

x3/wk

x5/wk

8:30-11:00

(2.5 hours)

10 Playdough Puri Casablanca Apartment "Toddlers" 1.5-2.5yrs old

x2/wk

x3/wk

x5/wk

8:30-11:45 (3.25 hours)

トライアル⑩ Jakarta World Academy 

インドネシア人のお友達が通わせててすすめられたJWA。

Sudirman通りのUOBビルディングにあって、アクセス抜群。

インドネシア財閥のSinarmasグループが持ってる学校で、Toddler~K2(1歳~6歳クラス)まで。Tangerangに姉妹校のSWA(Sinarmas World Academy)があります。

SWAの方はPre-K~grade12(3歳〜小学校6年)まであるよう。

 

スケジュール

週2もしくは週3

13:30~15:30

午前中のクラスも開講される予定。付き添い有り。

(2歳以降のNurseryクラスは付き添いなし。8:30~11:40)

 

費用

1学期あたり11週間

週2/学期: 6.5 juta

週3/学期: 7.75 juta

入学金 1juta

(development fee 10jutaもあるけれど、1-2歳児のクラスは支払い必要なし)

 

施設

UOBビルディングの中のCHUBB SQUAREって建物の8階にあります。オフィスビルにある学校って初めて!

中は綺麗で広い!!

園庭はどうなってるのかな?って思ったら、ビルの広いバルコニー部分。

都会にある学校って感じだわ。

写真見た感じではちょっと心配だった。けど外に面したガラスは登れる高さではないし危なくなさそうだった。

 

f:id:jktmom:20180223201036j:image

 

スナック

持参

 

プログラム

全部で2時間だけれど、トライアルは後半1時間のみ。プログラムがあるらしいけれど、柔軟に変更しているらしい。私が行った日の実際のプログラムはこんな。

13:30~14:30(いなかったので分からず。でもExplorationTimeという自由に遊ぶ時間や英語のお勉強の時間があるらしい)

14:30 ミュージックとダンスのお時間。曜日によってアクティビティを変えているそう。今週はChinese New Yearがテーマで、獅子舞のビデオを見て踊ったりしました。

14:45 スナックタイム

15:00 園庭で遊ぶ

15:10 教室に戻り、中国語のお時間。中国語の歌を歌いながら踊ったり、Chinese New Yearのランタンを持ってみんなでお散歩したり。

15:30 降園

 

感想

先生もきちんとしていて優しく好印象。

~2歳のクラスでは生徒は3人だけ。2歳~3歳のクラスは12人くらいに増えるみたい。先生は3人なので先生:生徒の比率は1:4。

 

中国語にとっても力を入れている印象。スナックタイムからは一人マンダリンの先生がいて、ずっと中国語で子供達とコミュニケーションを取っていた。

 

お勉強と遊びがうまくミックスされていて子供も楽しそうだったし、施設も綺麗で広い。

 

2歳まで2時間の付き添いプログラムだけど、2歳から週5で預けられるしいいかも。

 

トライアル⑨ Cosmic Montessori

しっかりモンテッソーリ教育を行うスクール。トライアル前の面談時にも行ったけれど、3歳以下のお教室が狭くて薄暗くて、印象が良くなかったの。

モンテッソーリは私も勉強中だからとても興味があったんだけれどね。

でも前日たまたま別のスクールであったインドネシア人の友達が、ここに通わせようと思う!うちには合ってる!ってかなり推してた。

なので期待大でトライアル参加。

(以下は1歳半から3歳のクラスのトライアルです)

 

スケジュール

週3(曜日は応相談)

週4(曜日は応相談)

週5

8:00-12:30

 

費用

1か月あたり3.4~4.7juta

入学金 11juta 

 

施設

小さい園庭と2階建てのお家を改装した学校。1階部分の1室が3歳以下の子のお教室。

面談に行ったときは薄暗かったけど、陽当たりが良いときはかなり明るい。子供達がいるから空気も全然明るく感じた。

とはいえ施設は他の一軒家系の学校と較べて決して良いとはいえません。スペースが限られているし、思いっきり走り回るような運動はできない。

 

朝食・ランチ

朝食はシリアルとパン。両方全粒粉。(ただ、パンは味見した時に100%の全粒粉じゃないかも?と思った)

この日のランチは、野菜入りオムレツ、チーズ、白米でした。この学校はベジタリアンミールだけど、家から動物性タンパク質や他のスナックを持ってくるのはok。

ただ、チョコや甘すぎるお菓子は認められません。

私も家ではお砂糖控えてるので、こういうオーナーの健康志向が強く出てる食事は歓迎。

プログラム

(ばらばらに行動する時間が多く、自分の子に付きっきりだったので、全部は把握できてないかも)

8:00~ 登園(起床時間によって9時過ぎまでばらばらと登園してきたので、割とフレキシブル)

サークルタイム (カレンダーや手遊びの歌)

8:25 瞑想とヨガ

8:45 モンテッソーリのお仕事

朝食は各自のタイミングで取ってよい

10:30 サークルタイム お歌など

11:00 マンダリン

11:15 お水を飲み、お外遊びのために虫よけを塗ってもらい、整列してお外へ

11:20 お外遊び

11:40 お教室に戻ってランチ

12:00過ぎ サークルタイム お歌など

12:30 退園

プログラムについて少し細かく。

モンテッソーリの基本理念は、自立の支援になります。この年頃の子への接し方は、日常生活から自分でできることの幅を広げてあげること。

この園でも、ごはんのときも、食器を用意するところから洗って仕舞うところまで。お着替えもできることは自分で。

 決まった時間 (サークルタイム、お外遊び、ランチ)以外はモンテッソーリのお仕事を各々行います。(ぴんと来ないかもしれないので、うちの子の好きなお仕事の例を挙げると、ビー玉をスプーンを使ってカップから別のカップにうつす。毛糸の小さいポンポンをトングを使ってアイストレーに入れる。小豆をソーサーからカップに注ぎ込む。絵の具を筆を使って塗る。などです)

うちの子は食べることが大好きで、ひとり食べにもすごく時間がかかるので、食べて食器洗って、、を3サイクルくらいしていました。モンテッソーリの作業に飽きたり、他の子の教具を取ろうとして先生に介入されて泣き喚くと気分転換にまたミルクもらったりシリアル食べたり。半分以上の時間を食べる&食器洗いに費やしてたかも。家ではゆっくりひとり食べの練習させてあげられないから新鮮でした。

ヨガはともかく、瞑想の必要性については私はまだよくわかりません。心を落ち着けて自分の中を見つめる時間だからと言われれば確かにだけど。。。子供に要るのかなあ?私は現実主義者で、瞑想好きな人にたまにあるスピリチュアル要素が苦手だからかも。私にとっては朝礼の校長先生のお話の時間的な感じ。(ぼーっとしながら耐える)

でも子供のスクールにそんな時間があってもいっか!と思ってます。私が共感できないことでも、それが重要と思う人もいるし、子供にとっては全て経験だよね。

 

感想

他の賑やかなスクールとは対極にあります。

静かな落ち着いた家庭といった雰囲気の園。先生は穏やか、決して声は荒げず静かな口調で話し、物を置くときも手先まで丁寧。子供の自立を促し、選択を尊重します。

日本のシッターさんのいない家庭で、子供の自立を尊重する人格者の母親に育てられたらこうなるのかなと思いました。

インドネシア人の子供は、シッターさんにあれこれ身の回りの世話をしてもらう環境なので、この学校がインドネシア人に大人気なのもうなずけます。(生徒はほぼ全員インドネシア人)

モンテッソーリ教具ももちろんそろっていて、先生も知識、経験が豊富そう。(モンテッソーリについては長くなるのでまた別の機会に書きます)

これ以上厳格モンテッソーリを行っている園は他にありませんでした。なのでモンテッソーリの理念に共感する人にはぴったりの園。

 

ネガティブな点をあげるとすれば、

先生はみんな英語できるけれど、この低年齢向けのクラスでは英語は特に徹底していません。それぞれ得意な言語で話すので、インドネシア語ばかりがうまくなりそう。

そしてとても静かな雰囲気で、語り掛けなどの要素はほぼありません。正直、ここに低年齢の子をずっと預けていたら発語が遅くなるのでは?とまで思ってしまいました。家庭で沢山コミュニケーション取らないと。

落ち着いた雰囲気の素晴らしい園ですが、悪く言えば活気がない。

 

そんなところかな。ちなみに、ここはトライアルの前に学校長と2時間ほどの面談、終わった後にもインタビューがあります。モンテッソーリの理念に保護者が共感し、目指すものが同じであることを確認してからでないと入園できません。私のときは英語で行いましたが、インドネシア語でも大丈夫なはずです。

 

 

トライアル⑧ National Montessori

トライアル行かないつもりだったけど、ママ友に、いい学校だよ!と聞いて行ってきました。

トライアル、ここは1週間(平日5日間)行けるんだって。親も安心できるし、子供も通う前に場所に慣れることができそう。

 

先に結論から言うと、とてもいい学校だったけど、場所の割に預かり時間が短い(8:30~11:00)。

なのでうちには向かないかな。行きも帰りも渋滞にはまったりしたら家まで帰ってる時間も無くなりそう。

なのでトライアルも1週間どうぞと言われたけれど、1日しか行きませんでした。

(以下は1歳半から2歳半のクラスのトライアルです)

 

スケジュール

週3(月、水、金)

週5

8:30-11:30

 

費用

1学期(14週間)あたり 

週3: 約10 juta ちょっと

週5: 約14.5juta

入学金 10juta前後。

*ここは3学期制です。

 

施設

綺麗でそれなりに広くって、園庭も十分な広さだしプールもありました。

f:id:jktmom:20180205170018j:image

お教室に入っても靴を脱ぎたくない!って子は履かせたままだったり、お外遊びに行くときも靴を教室内で履いて横切ってお外に出てくことも。少し気になったかな。(つくづく日本人でゴメンナサイ...)でもそこは、自分の子に靴下を履かせれば気にならないけど!

 

お友達はISmileとDiscoveryの方が施設が良いといっていたけれど、私はここも好きかな~。それぞれみるポイントが違うだろうから、こればっかりは行ってみないと分からないものなのね。

スナック

学校で出してくれます。ここもキッチンがあって、割と美味しくて健康的なスナックが出てきた。

チーズとほうれん草のピザ、りんごとオートミール、ニンジンと肉団子とごはん、チキンとブロッコリーとマッシュポテト、など毎日バリエーションに富んでいます。

お家から持参する子も多く、スクールで出してくれるスナックと両方食べたりしていました。

 

プログラム

月金はマンダリンのお時間が15分ほど。

水はイギリスからLanguageSpecialistなる人が来て、story tellingやmusic&movementの時間が45分ほど?あるんだって。

ここも子供の様子を見ながらプログラムの順番を柔軟に入れ替えたりしてるみたい。

元々のプログラムではなくて、体験したときの順番で書きます。この日私、食あたりでぼーっとしてたからうろ覚えです。

 

~8:45  登園

8:45 サークルタイム。広いホールに集まり、1歳半から6歳までの子が総勢40名ほどみんなで輪になって、インドネシア国歌をまず歌います。(さすがナショナルと学校名につくだけあるね!)そのあと、今日のカレンダーや天気のお勉強をしたり、いろんなお歌を歌ったり。

9:00 お教室に戻って室内遊びの時間

9:20 お外遊びの時間 

9:45 スナックタイム

10:00 中国語

10:15 工作のお時間 蟹さんを作りました。紙皿を半分に切って赤く塗った胴体に、糊でおめめとおててをぺたぺた。

10:30 お教室に戻ってお着替え。自由に遊んだり、先生が絵本を読んだり輪になってお歌を歌ったり

11:00 降園

 

結構遊びの時間が多いように思えるけど、アルファベットの歌を歌ったり絵本を読んだり、お勉強要素も結構あるかなと思いました。どれくらいの時間が自由遊びでどれくらいの時間お歌や絵本だったか忘れちゃったけど。

お靴を脱がない子の事にも上で触れたけど、中国語、絵本読み聞かせのときなどもやりたくない子に強制しないのが良いなと思いました。

うちの子&もう一人18か月の月齢低い子は、やっぱり長いこと座って集中できなかった。けど自由にさせておいてくれました。これで何度も連れ戻して無理やり座らせて子供が癇癪を起こすと、面倒みている側も疲弊するもんね。

 

感想

生徒10人に対して先生も5人いて、一番手厚い印象。

遊びの時間が長いと聞いていたけど、Playdoughよりもお勉強要素を取り入れた遊びが多かったかなと思います。

上のお姉さんお兄さんと一緒に過ごす時間があるのも子供達は好きそうだった。スナックも手作りだし、砂糖はなるべく控えてあるとのこと。

結構古くからあるプレスクールだそうで、先生も建物もきちんとしていて、良い意味で学校感がありました。

モンテッソーリと名前にはあるけれど、モンテッソーリを厳密に行っているわけではなさそう。(例えばモンテッソーリの学校では、3学年がひとクラスなんだけれど、そういうのはなかった)

モンテッソーリ教具が幾つかあり、子供の自主性を尊重しているようだったので、そのあたりがモンテッソーリの方針に則っているのかな。学年が上がったらもっとモンテッソーリのお仕事のお時間があるのかもしれない。

ほんと、ジャカルタはいいスクールがいっぱいあるね。子供も多い国だしね。

 

渋滞が激しいジャカルタで短時間だけの低月齢向けの子のスクールとなると、やっぱり場所が決め手になるのかな。

トライアル⑦-b Discovery Center(預かり保育)

Toddlerプログラムに連れて行ったときに、パンフレットもらったら、1歳半からの預かり保育が載っていたの。

 

1歳半でもいけるのかしらと思ってトライアルに行ったのだけれど、結局2歳近くならないとダメみたい。

2歳に満たずとも、学期の間などちょうどいいところからならジョインできる。

うちは22か月のところで丁度新しい学期が始まるので、そこからなら入れますと言われました。

(以下は2~3歳のクラスの11:30終わりのクラスのトライアルです)

スケジュール

週3~5の間から選べます。

お迎えのお時間も、11:30・12:00・13:00から選べます。

費用

1学期(12週間)あたり

週3だと、お迎え時間に応じて12~13juta程度。

週4は、14.5~16.5juta くらい。

週5は17~19jutaです。

登録料3jutaやセキュリティ費用年間1jutaなどが他にかかります。

施設

お教室も十分の広さだし、お外のスペースも広いです。新しくはないけれど清潔に保たれていて好印象。

スナック

スナックはシリアルとフルーツ。ランチがあるプログラムは、お家から持参とのこと。

プログラム

8:30 登園、お外遊び

9:00 ウェルカムサークル。輪になって歌ったり

9:10 みんなで少しお散歩したあと、少人数のグループに分かれます。潜水艦やボートをお水に浮かべて、風で動くのよとかこれは何色、とか、お勉強要素を取り入れながら先生が説明。

9:30 思い思いに遊びます。6~7か所くらい遊ぶ場所があり、先生がそれぞれにつきます。車で遊ぶ場所、モンテッソーリの教具が並んでいる場所、先生がご本を読んでいる場所、キッチン、などなど。

10:30 スナックタイム

10:45 お部屋でお歌とダンス

11:15 お外遊び

11:30 降園

感想

預かり保育かつ自由に遊ぶコンセプトのスクールの中では、とても良いなと思いました。

いろんな遊びがありスペースも十分なので、子供も飽きずに取り組めます。22人の生徒に対して先生が6~7人いて、目も行き届いている印象。

 

英語を売りにしてフィリピン人の先生を置いたり中国語のために中国人の先生がいるスクールもいますが、インドネシア人の先生だけのようでした。私はインドネシア訛りの英語でも全然気にしないのでオッケーです。先生はみんなあたたかい人柄の方が多かった。

 

日本人の子供の人数を絞っているとの話、聞いてみました。もう少し上のクラスで、日本人の子が増えたときにコミュニティを作って日本語でしか会話しなくなったため、英語をちゃんと習えるように人数を絞ったとのこと。具体的に何人まで。。などは聞きませんでした。

 

アフタースクールアクティビティ(3歳〜)もあるようで、通わせたらそのまま学校終わりにそちらに参加できるな のも良いです。

ジャカルタ、いいスクールがたくさんありますね。育児環境に恵まれているなと感謝です。

トライアル⑦-a Discovery Center(親付き添い)

Toddlerプログラム。親またはシッターさん付き添いです。予約は必要なく一回ごとに10万ルピアで入れるので、気軽に行けます。私も数回行きました。

 

(以下は1~2.5歳のクラスです)

スケジュール

月、火、水は親もしくはシッターさん付き添い。

木は親付き添いのみ。兄弟がいる場合などはシッターさん1人連れていくのもokだそう。

9:15~11:00

 

費用

 

1回あたり10万ルピア。

 

施設

お教室も十分の広さだし、お外のスペースも広いです。新しくはないけれど清潔に保たれていて好印象。

 

f:id:jktmom:20180202213320j:image

 

スナック

シリアルとフルーツの日があったり、野菜スープなどが出る日も。

 

プログラム

9:15 自由遊び

9:40 ストーリータイム、お歌とダンスの時間

10:10 スナックタイム

10:30過ぎ 輪になってお歌

11:00前後 さようなら

 

感想

1歳~1歳半の子なら、これくらいのプログラムが丁度良いのかも。予約制ではないので、その日によって混み具合は全然違います。4人の日があったり、20人近い日があったり。先生によってストーリータイムやお歌の時間に上手い下手のばらつきはありますが、子供は毎回楽しんでいるようです。

施設も十分に広いし、開放的な雰囲気で、一軒家はやはり良いなと思わせてくれます。